エーゲ海に浮かぶ白い宝石♦︎ミコノス島♦︎を訪れて
船旅で訪れたミコノス島
こんにちは。 Angeです。
突然ですが皆さんは船旅をしたことが
ありますか?![]()
2年前の2020年は、実はクルーズ元年とも言われていました。
しかし、あいにく世界的なコロナの流行で、
旅行自体を自粛しなければならなかったですね。
日本にもいくつかのクルーズ会社があり、
有名なところだと日本郵船の “飛鳥” などがあります。
私自身は
ピースボートというNGO団体が主催しているクルーズ旅行に学生時代に参加したことがあります。
皆さんきっと居酒屋で見たことあるのではないでしょうか?
【世界一周100万円】とド派手に書かれた無駄に大きいポスター!あれです!!
約3ヶ月半かけて世界一周を格安に楽しめこの船旅では、
もう思い出が濃過ぎて濃過ぎて

貴重な体験もたくさんさせて頂きました。
これについては、また別記事で改めて書かせて頂きたいと思います。
なので今日は、そのピースボートの船旅の中でも
私の1番のお気に入りとなった、
ギリシャにあるミコノス島について、一部紹介させて頂きたいと思います。
エーゲ海に浮かぶ白い宝石
別名でこのように呼ばれるミコノス島は、
サントリーニ島と並んで、
ハネムーンやバカンスに大人気のリゾート地です![]()

白い街並みに、海と空の青が映えて、
どこを歩いていても本当に綺麗です![]()
![]()
島の中はずっと石畳の路地が続いていて、
アイスクリーム屋や、ショップ、
レストラン等もあります。
鮮やかなお花も🌸たくさん咲いていてお見事![]()


当時はそんな概念ありませんでしたが、
今でいう『インスタ映え』間違いなしの場所です![]()
![]()
![]()
ミコノス島名物 カトミリの風車
ミコノス島で一番の観光場所といえば、
こちらの『カトミリの風車』になります![]()
絵本に出てきそうな可愛いらしい風車ですよね![]()

なんと、こちらの風車、
昔はエーゲ海の強い風を理由して小麦を引いていたんだそうです![]()
(現在は動いていません)
風車で小麦を引くなんて、
当時の人達の発想は凄いですね![]()
![]()
参照:https://www.google.co.jp/amp/s/skyticket.jp/guide/101444/amp
島内にあるたくさんの教会
小さなミコノス島の島内には、なんと300を超える
教会があります![]()
それは当時船乗り達が、無事に航海を終えると
教会を建てるという風習があった為だそう![]()
![]()
なんとも壮大な風習ですね![]()
![]()
私はとても回りきれなかったですが、
それぞれの違いを楽しみながら教会巡りをするのも
楽しいのではないでしょうか![]()

参照:https://www.google.co.jp/amp/s/crea.bunshun.jp/articles/amp/9423
ぜひミコノス島へ
一度見たら忘れられない景色が
ミコノス島にはたくさんあります![]()
![]()
ハネムーンや女子旅には本当にお勧め![]()
私が行ったのは約10年前のことなので(笑)
もし行ったら皆さん感想ぜひ教えてくださいね![]()



